『 灰のふる街 』について
「灰のふる街」はひとりぼっちの少女と、ひとりぼっちの小さなロボット(この世界ではギヤマンと呼ばれています)が協力しあいながら、灰が舞い降りる塔のような街を上へ上へと昇っていくアクションパズルゲームです。
ひとりでは切り抜けられないギミックも、ふたりの力を合わせれば乗り越えられます。
彼らは足りない部分を補い協力しながら、パズルを解いていきます。
そこは街自体が亡くなってしまったかのように静寂とした廃墟で、動けなくなったたくさんのギヤマンたちが灰の中にうずくまっています。
少女が彼らの魂に灯りをともすことで機能の一部を再起動させ、それらはギミックを解く助けになります。
屍体が積み上げられたような世界に温かい灯りをともしてく。
少女の優しさと救済、そして避けられない喪失も含めて、癒やしや切なさを体験してもらえるようなゲームを目指して制作しています。
STORY
世界の果てのような落ちくぼんだ場所に、
静かに、静かに、灰だけが降り積もる、静寂だけで構築されたような街があります。
街の灯りはその火種を失い、ぜんまい仕掛けや歯車の数々は回ることを忘れて久しく、
住人も頭を垂れ、身をこわばらせながら、体を焼く白い灰から身を守るため、硬い金属で外皮を覆うようになってからずいぶんと長い時間が過ぎました。
そこにひとりの少女がいます。
体は灰の火傷だらけで、言葉も記憶も失っているひとりぼっちの少女です。
彼女はその街の最下層で目覚め、塔のように高い街を見上げます。
そこに丸い小さなギヤマンがいます。
他のギヤマンたちとは違い、彼はまだ魂を失っておらず、稼働することができます。
小さな力しかありませんが、生きています。
少女とこの小さなギヤマンの出会いにより、物語は始まります。
たった、ふたりぼっちで街の頂上を、その先にある白い月を目指す物語です。
CHARACTER

少女
ギヤマンたちの街で、たったひとり生身の体で目覚めた少女。体は火傷に覆われ、記憶も言葉も失っています。そんな彼女の手から生まれる温かな光は、動けなくなったギヤマンたちの魂を呼び戻し、彼女の存在が、絶望的な世界に希望の灯火を灯していきます。

コロ
コロは、ひとりぼっちの小さなギヤマン。少女を心から慕っており、子犬のように彼女の周りを駆け回ったり(転げまわったり)します。彼の無邪気さは少女を癒し、その能力は少女とともにこの世界を開放するための大切な助力となります。
SCREEN SHOT

RED HOUSE × Matrixは株式会社レッドハウスと株式会社マトリックスのスタッフで構成されるインディゲームサークルです。「 灰のふる街 」を開発する為に2022年に設立されました。
●株式会社レッドハウス (RED HOUSE Co., Ltd)
ゲーム会社のスクウェア・エニックスにて、長年ファイナルファンタジーシリーズにARTとして 参加した新井清志の設立したアートスタジオ。ゲーム、アニメ等のコンセプトボード、デザイン 等の制作だけでなく、ゲーム、アニメ、漫画等の企画、原作をアート側のアプローチで立案、アイデア協力もするデザイン会社。
●株式会社マトリックス (Matrix Corporation)
ゼビウスで世界で初めて1000万点を達成し、大ベストセラーミニコミ誌 「ゼビウス1000万点へ の解法」を制作した 「うる星あんず」 こと大堀康祐が設立したゲームデベロッパー。家庭用ゲームソフトやスマートフォンゲームアプリなど幅広く開発。アランドラの開発会社として海外でも知られる。
MUSIC

メインテーマ
月の光
作曲 クロード・ドビュッシー
記憶を失った少女の中に残っていたわずかな痕跡。それがドビュッシーの「月の光」でした。ラジオ越しに聞こえるノイズ混じりの音楽と、優しくて、しかし寂しげな誰かの声。「月の光」をラジオから流していた人物、この街でまだ生きているはずの誰かを探すことが、少女の目的となります。

楽曲制作 FILM SCORE LLC
FILM SCORE LLCはロサンゼルスと東京を拠点に、ゲーム、アニメ、映画などのサウンドトラック制作を専門の音楽プロダクションです。
「月の光」演奏ピアニスト 青木 智哉
STAFF

株式会社レッドハウス 代表取締役社長
Creative Director / Art Director
新井 清志

株式会社マトリックス 代表取締役社長
Executive Producer
大堀 康祐

株式会社レッドハウス
2D Artist / Character Designer
木野花ヒランコ
– 略歴 –
幼女戦記×アリスギアアイリス
広報・看板イラスト担当
ニーアリィーンカーネーション
イラストコンテスト吉田明彦賞受賞
個展「私の頭の中の戦争」
個展「my of the LOW」
株式会社レッドハウス
Art Manager
鈴木 純
3D Concept Artist
澪衣
Assistant 2D Artist
関 哉汰
株式会社マトリックス
Producer
河合 宏明
Lead Planner
⽯川 雄仁
Planner
倉成⼀哉
Planner
今井 芙美
Program Manager
⾺場 友彰
Lead Programer
村上 尚輝
3D Design Manager
⼩⾕野 勇太
3D Artist
原⽥ 諭
3D Artist
濱崎 ⾹菜
3D Artist
竹内 真子
VFX
樋野 清史
VFX
髙梨 裕介
Production Support
松裏 桃子
VFX
岩下 浩一郎
PRODUCT INFORMATION
- タイトル
- 灰のふる街
- ジャンル
- アクションパズルゲーム
- 動作環境
- OS:Windows 10/11 (64bit)
- 配信ストア
- Steam® and more
- プレイ人数
- 1人
- オンラインモード
- 非対応
- 発売日
- 未定
- 価格
- 未定
- 公式サイト
- https://www.haimachi.com/
- 著作権表記
- ©2023 REDHOUSE×Matrix